Hayato Kumagai
Hayato Kumagai
photo : Shinichi Matsumoto (tonakai)
熊谷 隼人 Hayato Kumagai   絵描き
一九九一年大分県生まれ、新潟県育ち。生命の根源、存在のはじまりを辿るようにして、絵を描きながら旅を続けている。二〇一七年より静岡を拠点に、各地で個展を開催。二〇二〇年より北海道に移住。
描くということ、それは風のように世界をうつろいながら至るところにイメージを芽吹かせてゆく、神さまみたいな存在だと思う。人々をもうひとつの時間へといざなう無類の光が、そこにあると信じている。いのちが続く限り、いつまでも絵を描き続けていきたい。
略歴
 仕事

 「gleam」

hirofumi maeda / CDアートワーク (2019)

 「世界」

arca (haruka nakamura & LUCA) / CDアートワーク (2020)

 「生きとし生けるあなたへ」

真名井大介 / 装画 (2022)

 「トイ・ホプニ」

トカプチファーム / ワインエチケット (2022)

 「ELEPHAS」

PHILOSOPHIA / 装画 (2022)

 「baobab tour 2023 かぜつちうた」

メインビジュアル (2023)
略歴
 展示

 「最初のイメージ」

絵本の店キルヤ / 静岡 (2017)

 「この星のもとに」

exhibition space CLOSET / 東京 (2017)

 「かたちのみなもと」

ギャラリーヨルチャ / 大阪 (2017)

 「存在の祭りのなかへ」

鴨江アートセンター / 静岡 (2019)

 「北を走る太陽」

マ・シマシマ / 北海道 (2023)

 「ユの木」

SoL / 北海道 (2023)

 「風の舟」巨きな絵の巡回展

(2023)

Hayato Kumagai / Painter

Born in Oita Prefecture in 1991 and raised in Niigata Prefecture. I continue to travel while drawing, tracing the roots of life and the beginning of existence. Since 2016, I have been based in Shizuoka, and have held solo exhibitions in various locations. In 2020, I moved to Hokkaido.
Drawing is like a “Kami” that sprouts images everywhere in the world like the wind. I believe that there is an incomparable light that brings people to another time. As long as life goes on, I would like to continue drawing forever.