巨きな絵の巡回展

展示概要

特別企画「この星で描く」 静岡・鴨江アートセンターにて 2019年03月

2023年5月。
熊谷隼人が現在住む北海道にて、巨きな絵の巡回展がはじまります。
そこから緩やかに南下し、日本各地を旅するようにして展示を続けていく予定です。
屋内外を問わず、然るべき場所であれば山のなかでも海のそばでも、
巨きな絵を絵巻のように携えて、現地へと向かいます。

展示の際には、その時々の巡り合わせでさまざまな特別企画を行っていきます。
現地での滞在制作(ライブドローイングや参加者との共同制作)を行うほか、
食や音楽とのコラボレーションなど、その可能性をどこまでも広げていきます。

旅の最終的な到達点は、巨きな絵を燃やすこと。
もともと世界を巡る旅に出ようとしていた絵描きにとって、
それは旅の前に自らに課していた、ひとつの通過儀礼でもありました。
絵の題が示すとおり、その瞬間にこそ「はじまりの灯」が点されることを希って。


※現在、展示できる場所を随時募集しています。
展示可能な場所と繋がりをお持ちで、ご興味のある方は、以下よりお問い合わせください。

amenomori19@gmail.com

巡回展のきっかけ

巨きな絵と共に旅をすることを思いついたそもそものきっかけは、絵描きとしての
活動を再開するうえで、それまでの原点に立ち返ることが必要だと感じたことからでした。

気持ち新たに絵を描きはじめるにあたって、無意識のうちに繰り返し思いをはせていたのが
巨きな絵のことであり、それはかつての自分が生み出した絵でありながら、
現在でも何よりの道標となるような、かけがえのない存在でした。
今となっては、絵の題名である「はじまりの灯」という言葉が
これからの新たな旅立ちを、あたかも予見していたかのように思われます。

巨きな絵が風をはらむその姿は、あたかも一隻の舟の帆のようでもあり、
絵描きとしての活動を再開するうえで、巨きな絵を舟に見立てて共に旅をすることは
何よりも心強く、また確かな道のりであるように感じられました。
絵描きとしてはまだまだ未熟な部分も少なからずありますが、
この旅のなかで自分にとってもよりたしかなものを見つけていけたら、と思っています。

展示中の企画(予定)
OUR songs LAMP LIGHT FESTIVAL 2021にて(北海道・幕別町) OUR songs(北海道・豊頃町の海辺にて 2021.07) 特別企画「この星で描く」 静岡・鴨江アートセンターにて 2019年03月

OUR songs 一枚の紙にみんなで描く

OUR songs LAMP LIGHT FESTIVAL 2021にて(北海道)

巨きな絵の巡回展と共に行いたい企画のひとつに「OUR songs」があります。これは2019年初頭から熊谷隼人が北海道に移住してから自然発生的にはじまった、一枚の紙にみんなで一緒に絵を描くという試みです。
参加者は大人から子どもまで、ふだんからよく絵を描く人もいれば、ほとんど絵を描かない人もいました。場所は屋内外を問わず行われ、海辺で描いているときには砂が絵に入り混じることもありました。

OUR songs(北海道・豊頃町の海辺にて 2021.07) 普段であれば絵描き自身あまり作品に用いない色(ピンクやゴールドのような原色)が、ここでは遠慮なく解放され、画材も筆やクレヨンから指や爪、時には木や石など、ありとあらゆる手段で絵が描かれていきました。
最初はためらいがちに絵を描いていた人も、しだいに水を得た魚のように勢いよく絵の具を重ねていくことも多々あり、画面にもそれが力強いエネルギーとなって反映され、最終的に紙が破れてしまい、再び繋げてコラージュすることもありました。

OUR songsは熊谷隼人にとって、新たな絵を描くための創造の源泉そのものであり、ライフワークとなりうる活動のひとつです。繰り返し続けていくことによって自らもまた解放され、描かれる絵も少しずつ変化の兆しを見せはじめています。

ライブドローイング

特別企画「この星で描く」 静岡・鴨江アートセンターにて 2019年03月

即興制作は、熊谷隼人が今後積極的に挑戦していきたいスタイルのひとつです。これまでで最も重要なライブドローイングは、巨きな絵を初めて展示した際に特別企画として開催した「この星で描く」にて行われました。
この時は作曲家のzmiをゲストにお招きして、催しの序盤に参加者にコラージュしてもらった絵の上に筆を走らせ、30分以上かけて一枚の絵を制作しました。

ライブドローイングはまだまだ経験値が少なく、どのような絵が生まれてくるかは絵描きにとっても未知数ですが、巨きな絵の巡回展と共に育んでいくなかで、やがて大きなものとなっていくことを予感しています。
音楽とのコラボレーションのほか、絵や彫刻、詩や踊りなど、さまざまな分野の方々との共同制作も行っていきたいと考えています。

※上記のほかにも、滞在制作やワークショップ・お食事会など、様々な企画を開催したいと考えています。